定年退官自衛官、車屋さんに就職 (86弾目)

鹿 まぢ注意

 現在の通勤距離往復で80km。距離が長くなれば必然的に事故の遭遇率高くなる。燃料いっぱい使う。コンビニ寄ってしまう。鹿に遭遇する。往路0700頃、復路1830頃かなりの確率で彼らがいる。こっち見てる。

  今月、1900頃に苫小牧市民病院の交差点からちょいと千歳よりで鹿対ダイハツコペンの現場をみた。おうふ。コペンまけた。鹿、捻挫。・・かどうかは不明だが、鹿が動けない状態で座ってた。鹿とぶつかるとこんなになるのかって程の大破。

 うちのプリ太。鹿と衝突。

 ヘッドライト押されてるからけっこうダメージ大きそう。あごも外れてるし。矢臼別演習場も鹿が多くてけっこう怖い。すげえでかい鹿もいる。空撮任務中にヘリパイが「熊が火砲にむかってる!」というので望遠レンズで確認したらでかい鹿だった。でかいんだほんとに。真っ黒で。てか320mm望遠でやっと確認できる距離、肉眼で見つけてんのヘリパイ。すげえ。

 そー言うはなしじゃなく、皆さん鹿に気を付けましょうって話っすよ。鹿だって自然的なアレがあって移動しなきゃならないのかもだし。ケガしたくないだろうし。フェンスとかあるけど全域ってわけにはいかないし。できるだけ人間が気を付けるしかないのかなって。

 そこでこれ↓鹿の事故防止に興味ない方はここまで。もう読まなくおk。

北海道自然環境局が詳しく説明してくれてます。

 引用要約すると、年間発生件数の約42%が10月から11月にかけて発生しており、時間帯では70%以上が16時から24時の間に発生しています。だって。いま2月やん。すげえ鹿いるやん。と思ったら、ちゃんと理由があるんすよ。「10~11月はエゾシカの繁殖期で動きが活発になるほか、越冬地へ移動する時期にも重なります。この時期は特に気をつけて走行してください。」って。「特に」気を付けれって。今も気を付けろ。毎年2,000件以上だって。いつかクラリス当たるかな。自動ブレーキ作動してくれないかな。

 北海道の「次世代社会戦略局デジタルトランスフォーメーション推進課」ってなっげええ部署があって、北海道のWEBとかオープンデータなんだって。「個人情報など公開できないものを除くデータについて、二次利用可能な形で公開する「オープンデータ」の取組を進めています。」って。「この情報は北海道のオープンデータを利用しています」とか記載すればつかえるって。リンクくらいはどうでもいいみたいだけど。「次デ課」とか呼ばれてんのかな。じでか。

詳しくは↓

あわせて読みたい
エゾシカとの交通事故防止について - 環境生活部自然環境局 エゾシカによる交通事故の防止について エゾシカによる道路交通事故は、道路へのエゾシカの侵入・飛び出しによる車両の衝...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!